EMDRに使えるソマティック・アプローチ・セミナー

つい先日、TAPPE(Tokyo Association for Private Practitioners of EMDR)主催による「EMDRに使えるソマティック・アプローチ」セミナーを受講いたしました。

講師は、心理学のPh.Dであり、ソマティック・エクスぺリエンシング・プラクティショナーの資格をお持ちの牧野有可里先生です。

牧野先生の明るく大きなエネルギーに包まれた時間でした。

 

 

「セラピストのアンテナを広げて、非言語をしっかりと見ましょう」「身体に出てきたことも、全て『言葉』です」「語られないことにこそ、真実があります」のお言葉通り、決して置き去りにしてはいけないことを見つめ直す時間にもなりました。

また、セラピストの「在り方」についても再考する機会となりました。

EMDRの効果を上げるためにも、クライエント様の「耐性の窓」を広げるためにも、今回のセミナーで得たことを使っていきたいと思います。

 

 

昨春に加入させていただいたTAPPEですが、先日、誠に残念ながら、家事都合により止む無く退会させていただきました。

短い期間でしたが、太田代表をはじめ、スタッフの皆様には大変お世話になり、深く感謝しております。

TAPPEの今後益々のご発展を心からご祈念申し上げます。

EMDRに使えるソマティック・アプローチ・セミナー
トップへ戻る