「日本で初めて」続きですが、フラッシュテクニック公式アドヴァンスコースのトレーニングをアーカイブで視聴することができました。
講師は、もちろん、ベーシックコースの時と同じ、フラッシュテクニック開発者のPhilip Manfield博士とEMDRIA およびEMDR-オーストラリア認定コンサルタントであるNina Zadurian先生です。
ベーシックコースの復習ができたことも貴重でしたし、フラッシュテクニックの鍵を握るPEF(ポジティブ・エンゲ―ジング・フォーカス)の代替案から始まって、沢山の最近の研究の紹介に至るまで、ベーシックコースでは得られなかったところを学ぶことができました。
アドヴァンスコースの内容を、資料とメモを繰り返し読みながら、臨床に十分活かせていける期待感にワクワクしています。
改めて、主催してくださった「日本フラッシュテクニック・インスティチュート(FTI-J)」に心から感謝して。
フラッシュテクニック・アドヴァンスコース その2