「いつもいつも『こんなこと』でボヤいていたら、悪く思われるのでは?自分の人間性を疑われるのでは?」と話したい、聞いてほしい気持ちはいっぱいなのに、遠慮がちになったというようなことはありませんか?専門性のあるカウンセラーの […]
改めて、「カウンセリング」を考えてみると
EMDRという非常に切れ味のよい心理療法を進めていく際に、一般的に言われる「カウンセリング」の技法が全く関係ないか?と聞かれたなら、もちろん、「そんなことはございません!」とお答えするでしょう。また、ケースバイケースです […]
EMDRによるコロナウィルスに対するセルフケア手続き
今月1日に、日本EMDR学会第15回学術大会が開催されました。コロナ禍の情勢で、開催日が延期された後のオンラインによる1日限りの学会となりました。毎年恒例の海外招待講師による最先端の学びを得ることは叶いませんでしたが、テ […]
「毒親」とEMDR
「毒親」という言葉が聞かれ出して、ずい分経ちますね。驚くほど沢山の「毒親」に関する本が出版されてもいます。「毒親」という言葉は、「毒になる親 一生苦しむ子供」というスーザン・フォワードの著書から広まってきたようですが、「 […]
「EMDR革命」と「こわかったあの日にバイバイ!」 ~わかりやすいEMDRに関する本のご紹介~
朝夕はようやく過ごしやすくなってまいりました。読書の秋には一足早いのですが、今日はとてもわかりやすいEMDRに関する本を2冊ご紹介したいと思います。 1冊目は、「EMDR革命:脳を刺激しトラウマを癒す奇跡の心理療法 生き […]
EMDRで悪化??
インターネットが一般的に普及し出して四半世紀以上経つのでしょうか。 今や、「ググる」「タグる」ことで、とても簡単に調べものができますね。 とは言え、ネット上の情報は間違いなく玉石混交です。 それを利用する私たちの賢明さが […]
EMDRとカウンセリング
EMDRセラピーで、クライエント様と最初にお会いしたその日に眼球運動をするということはございません。 EMDRという心理療法を受けてみようかどうしようかとお考えになる方は、PTSDやトラウマをはじめ、どうしても解決してこ […]
EMDRが「効く」トラウマって、どんなもの?
「EMDRが『効く』トラウマって、どんなものなんですか?」とのご質問を受けました。ですので、今日は、それについて改めて考えてみたいと思います。 皆さんは「トラウマ」と聞くと、どんなことをイメージされるでしょ […]
臨床の原点
カウンセリングルームぽこあぽこは、2020年5月に産声を上げました。 心理療法のEMDRを専門とするカウンセリングルームですが、私がEMDRと出会ったのは、岡山県の「国定病院」でのことでした。 国定病院では、外来で、年間 […]
EMDRって、どんなことをするの?
EMDRって、いったい、何をどんな風にするの?という素朴な疑問がおありかもしれません。今日は、できるだけシンプルにその問いにお答えしたいと思います。 まずは、クライエント様のいわゆる「生育歴や病歴」をお聞きし、治療計画を […]